CL line 口中ジェル

歯科領域では、口腔内治療を目的にプラセンタ注射が使われています。
・歯周病
・口腔乾燥症
・インプラント後の創傷治癒
・口臭予防

CL lineは口腔内注射や皮下への注射が苦手な方、患部にダイレクトにプラセンタを届けたい等を目的に、歯科医師監修の元に商品化しました。

〜使用法〜

クリニックでは・・・
●スケーリング(歯石除去)後にジェルをスケーリングした個所に塗布しできるだけ口をすすがない。
●歯科衛生士によるガムマッサージメニューの追加。
●ラミネート、メタルボンド、インプラントを装着後に塗布。(術後の経過を良くする。)

ホームケア・・・
●ブラケット(歯列矯正)と粘膜があたって痛い箇所に塗布。
●マースピースのスカートを長めに作り、ジェルを塗布し装着。
●歯磨き後にヘッドの小さい軟らかめの歯ブラシで塗布。
●清潔にした手指で歯肉に塗布。

〜利用者の声〜

●歯周病の改善につながり、口内炎が良くなった。
●矯正をしていてブランケットが当たり痛く、口内炎ができて辛かったれれど、就寝前に塗ったら治りやすく口内炎ができにくくなった。
●入れ歯が当たって歯肉が痛かったが、傷の治りも早く歯肉が盛り上がり、痛みが軽減した。
●インプラント・EXT(抜歯)のオペ後に塗布すると、術後の経過がとても良い。

こんな方にオススメです!

歯周病が気になる方/歯肉炎が気になる方口臭が気になる方/口内がネバネバする方/口の乾きが気になる方/歯列矯正中で不快感がある方/健康なピンクの歯茎を維持したい方

50g ¥1,800(税別)

■使用方法
清潔にした手指に適量(約1cm)を取り歯茎に塗布し、余分なものはふき取ってください。1日1回から数回、口内乾燥の状態に合わせてお使いください。歯茎用ブラシのご使用をおすすめします。
■主な配合成分
ジグリセリン(潤滑剤)、水(基剤)、ハッカ水(保存剤)、プラセンタエキス・マスチック樹脂・ピリドキシンHCI・グリチルリチン酸 2K・ペンチレングリコール(潤滑剤)、チャ乾留液(保存剤)、クエン酸(pH調整剤)、メントール(香味剤)、セルロースガム・ガラギーナン(粘結剤)、ポリソルベート80(可溶化剤)、安息香酸Na(防腐剤)、エタノール(溶剤)
販売価格 1,980円(税180円)
型番 32007

カテゴリーから探す

コンテンツ

ショップについて

株式会社UTP

クリニックで出会った商品が、クリニックへ行けないときでも購入ができる!こちらで買っていただいた商品はUTPがいつものクリニックの代わりに商品をお届けするサイトです。このショップは株式会社UTPが運営しております。